【mixi日記より移設】
一昨日から1泊2日でソウルへ行ってきました。
現地駐在のN氏が4月から帰国されると言う事で、最後に遊びに行って一杯飲もうかという計画です。
まだ赴任して1年くらいの頃に遊びに行ってからもう5年近く前になるのですね。
釣友のTRAVAIRさんから、アシアナのチケットが安く取れるよって事で、まあソウルなら1泊2日でいいか…的ノリで取ったチケットが金曜の13時頃にソウルに着いて、翌日15時ソウル発の便。実質24時間滞在旅行となりました。
行きの飛行機から。北アルプスが綺麗に見えましたよ。
仁川空港から市内へは電車で入って、明洞近くのホテルに荷物置いて散歩。
TRAVAIRさんが喰ってたなんか揚げ物。(笑)
N氏との待ち合わせは「シルロアム汗蒸幕」で。チムジルパンと呼ばれる韓国式のサウナとお風呂が合体した施設です。
http://
まずはここで汗かいて、後のビールを美味しくしようと言う算段です。
N氏颯爽と運転手付きの黒塗りで登場。実に社長っぽいです。あ。社長でした。w
今回なぜN氏が仮名なのかと言うと、待ち合わせ15時ですから。
社長が15時から釣り仲間とサウナ行ってたらまずいでしょ。ま、判る人にはすぐわかっちゃいますけどね。w
地下の風呂に入って、自分はアカスリとマッサージを。風呂は日本のスーパー銭湯みたいに泡風呂とか薬草風呂とか色々あります。
ちょっと違うのは、持ち込みのタオルが無い事。みんなスッポンポンです。アカスリもスッポンポンで。マッサージは揉む所にはタオル置くけど、下はスッポンポンで。ww
すっげー垢でました。マサージも1時間くらいたっぷりと。めっちゃ気持ちよかったす。
その後はサウナールームで一汗流して(ここは部屋着みたいなの着ます)。
入場料+アカスリ+マッサージで5,000円くらいでしたね。
ここからはN氏の送迎車でチョゲグイへ。貝焼きです。
http://
色んな貝を焼きます。ホタテとトコブシ以外は日本では見たこと無い貝ですね。
アルミ容器の紅いのはトッポギみたいので辛いです。チーズ入ってて美味しかった。
イカの刺身も韓国風にコチュジャン風のタレ付けて葉っぱで巻いて食べると美味いです。
お店はこんな感じ。沢山貝喰ってビールとソジュ呑んで一人4,000円くらいでした。
と。次どうしようか…肉食うか?って事で隣のお店へ。ここは若い人で満員です。
ちなみにこの弘大という街は、大きな芸術系の大学があるので、若い人ばっかりです。おっさんは自分達くらい?
隣の席の4人組が韓国人男性2名+日本人女性2名というグループってちょっと興味をそそられましたが、あまりキニシナイようにして肉やらビビンパやら冷麺やらを注文して。このあたりで胃袋マックス。ここは安くて美味くて一人1,000円ちょっとくらいだったかな?
シメはアガシの居るカラオケへGO!
社長の車の後席でこの写真撮った後ワタクシ寝落ち。w
すみません。その後は楽しすぎて覚えてません。
なんか、またソウル来るよ!来週来るよ!約束っ!とかアガシに言ってたらしいですけど、たぶん気のせいです。
25時過ぎにホテルへ帰って、TwitterとかFacebookチェックしながら落ちました。
————-
なんか遠くの方で電話が鳴ってて、頭の片隅で
・こんな朝っぱらから誰だよ電話かけてくるの!
・でも音が違うなぁ…
・あれ?家じゃないや!
・あ!ホテルだ!やべっ!寝過ごしたっ!
の4段活用が起こって、慌てて電話取ったら案の定TRAVAIR氏でした。
約束の8時はとっくに過ぎてました。げはっ。
慌てて起きて支度して、予定していた「鱈のスープ屋さん」へ。
韓国人は二日酔いの翌日に飲む事が多いという鱈のスープ。あらかじめこの状態を想定しての選択です。素晴らしすぎます。
http://
コレは抜群に美味かったです。スープの中で泳ぎたいくらい。
日本人のお客さんも多かったですよ。
メニューはこれだけ。スープ、ご飯おかわり可で500円くらいです。
その後は市場をのぞきに。
釣り人が向かうのは当然魚の市場っす。
http://
ここは貝類のお店。
ものすごい広い敷地に、だいたい同じ種類のお店が固まってあります。
こちらは活魚。季節柄ヒラメが沢山いました。
あとはソイとかボラとか、スズキとか、ホントにいろんな魚たち。
日本人見ると「サシミ~!」と呼ばれるのがちょっとウザいですけどね。
南大門市場で「カンペキなニセモノー!」って言われるのと一緒ですわ。w
エイは皮剥いて並んでます。サシミで食うみたい。
ここは塩辛系のお店。
思わず買って帰ろうかと思ったけど、機内で爆発されたらかなわんのでヤメ。
貝のお店を真上から。貝好きにはたまりませんなぁ。
よく見るとユムシも居ますよ。見つけて下さい。
お土産をゲットしに明洞へ戻って、ほぼ行程終了です。
お昼は石焼ビビンパ。これも美味しかったなぁ。
24時間ソウル滞在もおしまい。
食べてばっかりの一泊二日でしたけど、楽しめました。
いやあ。実際やってみたら疲れますな。
N氏、TRAVAIRさんお世話になりました。