最近ハマってるネットサービス

ブログはじめました宣言したけど、連休明けから仕事ばっかしであまりネタが無いので、こんなネタでも…。

Huluってなかなか良いですよ。
http://www.hulu.jp/

980円/月で映画や海外ドラマが見放題のwebサービスです。
wiiやXboxがあればテレビ画面でも見られます。

最新作はあまりありませんが、980円ですのでこんなものかと。
最新がどうしても観たい時はiTuneで借りれば良いので、普段はこれで十分って感じです。

自分ちはiPad単体かAppleTVを使ってテレビ画面で観てます。
テレビで観るのはまあ普通なんですが、iPadでベッドで寝ながら観るっていうのが妙に気に入ってしまって、最近は毎晩寝る前に常用してます。

最近毎晩1話ずつ観てるのがコレ。
http://www.fringe-tv.jp/index.html

昔のX-Fileを今風にした感じ?
アメリカTVドラマ好きの人方には今更なんでしょうけど、面白いですね〜。

あと、最近お気に入りはこのサイト。
http://www.skyscanner.jp/

格安フライトが探せます。
それも出発日と帰着日で値段が細かく出ますので、最安値で行くにはどういう日程にすれば良いかとかが一瞬で判ります。

休日が限られて、スケジュールが決まってしまってから探す場合はもちろんですが、自分のように日程は比較的自由に決められる人間の場合はものすごい便利なサービスです。

先日フラフラと色んなパターンを試していたら、6月にクアラルンプール経由でプノンペンまでの便が往復燃費込み2.8万で買える日程(エアアジア)を見つけてしまって、思わずポチッとしてしまいました。
大阪往復と変わらないですよ。ホント、1円でも安く行きたい貧乏旅行者にはありがたい時代になってきました。

プノンペンからシュムリアップまではバスを使って、アンコール遺跡を見に行ってきます。
カンボジアはホテルも安いので、食事小遣い別で4万くらいで済みそうです。(^^)
ちょー楽しみ!

しっかし、もう金曜かぁ。まったくスケジュールどおりに仕事が終わらんす。
週末釣り行けるかなぁ。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »