ブログサボってるなぁ。7月から書いてないじゃん。(^^;)
まああれですよ。
日々のちょっとしたこと、美味しもの食べたとか、 釣り行ったとか、ちょっと救急車で運ばれたとか、引越しは断念したとか、iPhone5が出たとか、そんな事はTwitterとFacebookで写真付 きで投稿したらお知らせしたい欲は満たされちゃいますので、よほど大きな出来事とかでなければ書かないよなぁ、って事なのかと。
ほんじゃココはどうするかと…。w
たまには美味しかったお店紹介でもしましょうかね。
自宅が東西線沿線なものですから、都内でちょっと呑みましょうと言うと最近は15〜20分で帰れる茅場町で呑む事が多いです。
事務所が中目ですので、中目も有りますがそちらはまた別途で、まずは茅場町周辺で最近行ったお店を最近行った順で思い出しながら2軒くらいずつご紹介します。
★Beer Bar TALO
http://www.toritoku.com/talo/
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13024014/
ベルギービールのお店です。茅場町の老舗の名店、鳥徳の姉妹店だとか。
ビールが沢山あるのはもちろんですけど、食べ物もけっこう手が込んだきちっとしたもので美味しいです。
最近行った時は最初は空いてて良かったんですが、後半からどちらかの会社の方が団体でいらして、皆さん2件目らしくてボルテージ上がっちゃってて、会話が出来ないくらい騒がしくなっちゃったので辛くなって退散しました。
小さなお店なので、そういう事無ければばこじんまりと快適に飲めると良いお店だと思います。
★CAFE DINING PALIKARI
http://www.palikari.jp/
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13042848/
ココは茅場町というより八丁堀に近いかな〜。
ちょっとオサレなカフェでワインをどうぞ…って感じのお店です。
料理はイタメシっぽい感じかな。白レバーのパテとかバーニャカウダソースでいただく焼き野菜とか美味しかったっす。野菜って生より焼いた方が美味いね。
パンも温かいのを追加してくれるので美味しいし、どの料理もリーズナブルなお値段です。
雰囲気的に女子会向けっぽいけど、場所柄スーツのサラリーマンの方も多いので男性グループでもオッケーかと。
中目にこの店あったら、たぶんスーツの人は皆無なんじゃないかと…。地域性って凄いね。(笑)
★WALL STREET
http://www.soyes.jp/ws_main.html
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13030722/
茅場町でウォールストリートって店名が凄いですよね。ジーンズで入るの躊躇っちゃったもん。(笑)
でも、普通のビアホールって感じのお店です。ライオンみたいな感じ。
店内内装が少しくたびれてるかなぁ。
あと、エクストラコールドがあんま冷たく無かったのも今ひとつ感が…。
窓から運河が見えるのが高ポイントなのかな?
写真はナシ。w
ま、とりあえず今日はこんなとこで。まだまだストックありますのでまた後日。(^O^)/