2013年1月 マレーシア〜ミャンマー〜タイ(3日目)

【ヤンゴン〜バンコク】

今日はヤンゴンからバンコクへの移動日です。
フライトは12:30ですので朝は余裕ですね。

ゆっくり起きて、朝ごはん食べて、近所を少し散歩したら10時です。
フロントでチェックアウトして、タクシーを呼んでもらいます。
昨日の夜のビール(大瓶)とフレンチフライは350円でした。サービス料込み。(笑)

タクシー来たよってボーイさんに呼ばれて、ロビーから出たら、「カモ井食品」の営業の方が迎えにきていました。ww

IMG_2717

IMG_2719

これ、空港で降りた時に撮ったんですけど、モロでしょ。
こういうのがごく普通なので笑ってしまいます。
ちなみにこの営業車、まだゼンゼン新しかったですよ。
「カモ井食品」さんは岡山にあるメーカーさんでしたよ。
http://www.kamoifood.co.jp/
あまりに車が新しいので、会社どうかなっちゃったのかと思ってググッたら普通にありました。w

運転手さんはこの車がとても気に入っているそうですよ。お伝えしておきます。(笑)

IMG_2715

空港に行く途中で乗合バスの横に。満員ですね。

IMG_2716

バス停。

IMG_2720

ヤンゴン空港のカウンターです。
出来たばかりの綺麗な空港です。
イミグレーションも2列ずつ縦にずらして配置されていたりして、使いやすい感じでした。
出国後のホールにおみやげ屋さんが何件かあります。

民芸品や石の工芸品の小さなお店も並んで数軒ありますので、簡単なおみやげはココで済ませた方が良い感じ。
少し大きめのコーヒーショップもあります。

早めに着いてしまったのでまだ出発まで1時間近くあります。
お土産屋さんをひやかして、あとはロビーで本読んでました。

iPhoneで音楽聞きながら本読んでたのですが、何か視線を感じます。
ふと右側を見ると、フランス人っぽいの女の子が手帳大のスケッチブックに何か書いています。

覗きこむと…オレじゃん。ww

自分の横顔でした。イヤホン付けて老眼鏡掛けて本読んでます。(笑)
すっごいそっくりなんですけど!

「上手だね〜!」って声掛けようと思って、ジッと見ていたのですが、まったく目を合わそうとせずに、今度は横においてあるバックパックを一生懸命に書いていました。

かなり使い込んだスケッチブックで、彼氏(かな?)と2人でバックパック背負ってましたので、絵を書きながら旅行してるのかな?

お話したかったんだけどなぁ。日本の老眼鏡かけた老人にはモデルとしてしか興味が無いようでした。(^^;)

IMG_2722

飛行機来ました。

IMG_2724

さよならヤンゴン空港。また来ます。

IMG_2726

バンコクまでは1時間ほどのフライト。あっという間です。

エアアジアはついこの間からバンコクの空港がスワンナプームからドムアンに変わりました。ドムアンはスワンナプームが出来る前の国際空港です。以前は日本からもドムアンに着いていたので懐かしい。
ただ、エアポートリムジンやら、スカイライナー的なものは無いです。昔はエアポートバスあったんだけどね。

IMG_2728

なので、普通のバスでBTSのモーチット駅まで行きます。
後はタクシーって方法もあるけどもったいないからね。
モーチットへ行くバスは、大きな看板が出てますし、バス停に案内のお姉さんが居ますのでタイ語読めなくても乗れます。

モーチット駅までB16でした。50円ですね。
タイのバスってホント安い…。

ホテル到着。

今回はいつも泊まるホテルから初めてのホテルへ変えてみました。
アデルフィースイーツ。
いつものところがディスカウントして無かったのと、こちらのホテルが口コミが良かったので。
と言っても、いつものホテルからソイ2つ(路地2本)離れてるだけです。

IMG_2730

ミニキッチンが付いていて部屋広いです。冷蔵庫デカっ!
テレビの他にCDとDVDプレイヤーもあります。CDはiPodもつなげるタイプ。

IMG_2731

窓も大きくて、目の前は低層階の建物と空き地なので、抜けていて気持ちいいです。

IMG_2733

1Fはモンスーンカフェ。ルームサービスや朝飯もここでブッフェです。
Wi-Fiもそこそこ速い。
これで7000円代。なかなか気に入りました。
すぐ隣にセブン-イレブンがあるのもポイント高いっす。w

しかし、このsoiは欧米人ばかりです。
タイ人以外のアジア人、自分しか居ないんでないの?って感じです。
彼らは人のことあまり気にしませんし、こちらが気にならなければ別に無問題ですけどね。
赤い帽子の人だらけよりはずっと好ましいです。

さて、壊れてしまったiPad用のアダプターを買いにいきましょう。
もちろんバンコクの秋葉、パンティップ・プラザですね。
BTSでナナからチットロムへ。

IMG_2734

エラワン・プームは相変わらず人がいっぱい。
バンコクに来たなぁって感じがしてきます。
セントラルワールドセンターの前を通ってテクテク歩きます。
あ〜。やっぱバンコク落ち着くわ。
手ぶらで地図もなんも無くて、何処でも行ける感じがもの凄い気軽で楽しいです。

IMG_2737

パンティッププラザ着きました。
「しゃちょー!エロDVDあるよ!!!」の声を無視しながら、とりあえず見つけました。

IMG_2741

中華製、純正模倣版の2Aアダプター。B250。
220V入力専用だけど、旅行でしか使わないからコレでいいっしょ。

小腹が空いたのでフードコートでちょっと麺でも食べて帰りましょ。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=_5UeOJAIPbs[/youtube]

セントラルワールドの前で。
ほんと、バンコクも綺麗になりましたね。
初めて来た20年以上前と比べると、隔世の感があります。安全で綺麗な都市になりました。

ホテルに戻る前にマッサージ行きましょう。
ご飯食べちゃったけどいいよね。(ホントは食べる前がいい。)
BTSでトンローのカノクウェートへ。
http://www.bangkoknavi.com/beauty/35/
バンコクに行くとはほぼ毎日(笑)ここへ行きます。毎回違う人だけど、みんな上手だと思う。
2時間でB350。B500札で払ってお釣りをお姉さん(おばさんw)にチップがパターンです。
2時間で約¥1,500ですね。

たっぷり2時間マッサージしてもらって、体軽〜くなって、21時過ぎ。
少しだけ飲んで帰りましょう。

ホテル近くの某所の中庭カウンターでビール頼んでちびちびやりながらまったりと、1時間ほど過ごしてテクテク歩いてホテルへ戻りました。

IMG_0056

あ。ホテル横の屋台で部屋で飲むオツマミの串焼き買います。w

おやすみなさ〜い。


2 thoughts on “2013年1月 マレーシア〜ミャンマー〜タイ(3日目)

    1. admin

      >親方さま
      ほんと。田舎帰ったみたいに落ち着きますです。(笑)
      お!もうすぐアンコールワットですね。楽しんできて下さい。(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »