2014年7月ネパール&マレーシア【6日目・ネパールからマレーシアへ】

7/17 ネパールからマレーシアへ

今日はマレーシアへ戻る日です。
エアはD7 193 15:15発ですので、お昼までのんびりできます。

昨晩からお腹の調子は最悪で、夜中に何度も起きてトイレ行ったり、水飲んだりで…。
でも、抗生物質が効いたのか、朝ごはんの7時前にはだいぶ具合は良くなってきました。
これなら朝ごはん食べても大丈夫そうです。

IMG_4250

このトイレにも大変お世話になりました。(^^;)

それでもまあ、だらだらとして8時過ぎに食事。

IMGP0479

その後、最後のパクタブルを楽しみに、またトウマディー広場へ散歩に。
本当にこの広場は気に入ってしまいました。

[youtube]http://youtu.be/PFuvHQtp6CI[/youtube]

何かPVかな?ダルパール広場で撮影をしていました。
カメラもクレーンが付いて本格的で。ネパールのグループなのかな?インドかな?

周りの景色を最後にじっくりと記憶に焼き付けてホテルに戻ります。

荷物をパッキングして、チェックアウト。
チェックインの時に対応してくれて、その後朝レストランでも色々話しかけてくれた若いマネージャーと、いつも外出時に鍵を預かってくれた超美人ネパリの女の子、屋上レストランのめちゃめちゃ気が利く若いスタッフの3人が丁度フロントに居て、少しだけ雑談。
ホテルは古くて決して綺麗では無いし、清潔では無いけど、彼らのホスピタリティは抜群でした。
最後に皆でニコニコと、「シーユーアゲイン!」って。ちょっと泣きそうになっちゃいましたよ。
写真撮れば良かったなぁ。こういう心に響いてる時ってカメラの事忘れちゃうんですよねぇ。物凄く後悔。

そんな事考えながらタクシー乗り場までテクテクと。

「へい!ますたー!たくし???」という声がけを3台くらいスルーしてみて、4人目に声かけて来たドライバーが良い人っぽかったので、「エアポートまで幾ら?」。
「1000ルピー!」「ノー700ルピー」「う〜ん。800ルピー」で交渉成立。w

車は新車のスズキの軽ワゴンでした。軽ワゴン珍しいです。
運転手曰く、日本人の友達がお金出してくれたんだとか。来月もまた友達がネパールに来るそうです。
おかげさまで快適なドライブです。(^^)

IMG_4251

う〜ん。寂しいなぁ。

IMG_4252

30分くらいで空港に着いてしまいました。

来た時は暗くて良くわからなかったけど、けっこう古くて小さい空港なんですね。
まだ13時前なのですが、エアアジアカウンターでチェックインしてイミグレへ。

IMG_4253

ココ、イミグレ後だったかな?前だったかな?たぶん前っす。記憶が。
喉乾いたのでお茶飲もうと思って、写真の正面のお店で冷たいミルクティーって注文したら「はぁ??」みたいな顔されて。w
「ミルクティーはホットだろ?アイスならストレートっしょ!」ってご指導されました。お茶に煩いネパール。(笑)
でも、アイスミルクティー作ってくれましたよ。(^^;)

搭乗ゲートの表示がまだ出ていないので、待合室でしばらくボーっと。
ゲートが出たのでそちらに行くと。

IMG_4254

ダーっ!すごい人だらけ。
団体さんが多いんですよね。何の団体なんだろ。
20〜30代くらいの男性だけの団体です。
旅行では無さそう。出稼ぎ?

IMG_4255

15:15発なんですけど、14時過ぎにはもうゲートオープン!はやっ!
オープンしたと思ったらドーっって団体が移動して搭乗ゲートへ。

IMG_4256

ほら、いきなり人が減ります。
これが3回くらいあって、でも14時半には大半の人がゲートへ。
自分も向かいます。

IMG_4257

飛行機は目の前。歩いて搭乗。
A330-300ですね。デカイです。行きもこれだったかなぁ?

帰りはESOが取れなかったので後ろの2人席(3人席が2人になったところ)を指定してあります。

IMG_4258

後部タラップから乗り込みます。
機内満席。周りはほぼネパリの男子。ちょっと異様な光景です。

IMG_4260

団体さんのあまりのお行儀の良さで、満席なのに定刻30分前にドアクローズ。w
名残惜しいなぁ。ネパール。

IMG_4261

なますて!ネパール。

ココ数年アジアをあちこち旅して、カンボジアとかミャンマーとか少し珍しいところにも行ってみたけど、ネパールのインパクトはかなり強かったです。
実はインドとかネパールとかの南アジアの人って、少し怖いイメージがありました。
色が黒くて、何か普段笑わずに、何考えているのか判らない感じ。
それが今回の旅行で一掃されました。
ネパール人は素敵な人が多いです。一見そうでも無いけど実はとても親切。笑うとめっちゃ良い顔。

あとは、人が若いですね。ニホンみたいな年寄りだらけの国と違って、未来を感じます。

世界遺産だらけで見る所も沢山あって、人も素敵。
もう一度必ず来ます。ネパール。
次回はヒマラヤが見える時期に、少しトレッキングなんぞしてみたいかなぁ。

 

時差の関係でクアラルンプールに到着したのは22時過ぎ。
KLIA2の到着ゲートからイミグレまではハンパなく遠いです。

テクテク歩いていると、横を歩いていた青年が話しかけてきました。
「アーユー マレーシアン?」

んなワケねーだろ。見て判るっしょ!
「ノノ。ジャパニーズよん!」

「おー、ジャパニーズさん。KLに住んでるの?」

いやいやいや。バックパック背負ってるからどう見ても旅行者でそ!
こやつ、ちょっとオモロイぞ。

で、歩きながらずっと話します。
彼はネパリで仕事でKLに来たそうです。ガラス工芸の会社の社員なのだとか。
日本人とはあまり話した事が無いそうで、色々聞かれます。
英語も自分なんかよりずっと上手で、しっかり話します

丁度良いので、飛行機に居たあの団体は何なのか聞いてみたら、やはり出稼ぎだそうです。
ネパールには仕事が無いので、近隣諸国へ出稼ぎが多く、マレーシアはそのかなりの部分を占めるのだとか。
仕事があって、ビザが降りる、エアアジアのような格安のエアがあるというのが理由のようです。
なるほどねぇ。行って聞いてみないと知らない(知ることの無い)事実って色々あるんですね。

15分くらい歩いてようやくイミグレ到着。
話をしている彼は、団体の出稼ぎ労働者とはビサも異なるので、自分たちと同じイミグレを通って入国しましたが、出稼ぎの団体さんは、係員に連れられて別の場所へ行ってしまいました。

彼はネパリのエリートさんなんですね。
知人の迎えが来ているという彼と、話しせて楽しかったとお互い挨拶して(^_^)/~。

自分はKLExpressの乗り場へ急ぎます。

KLセントラルでモノレールに乗り換えて、ブキッビンタンへ。

0時少し前にようやくホテル到着。

IMGP0686

このホテルも今回お気に入りになりました。

IMGP0687

詳しくはこちらに。

お腹が減っているので、荷物を放り出してジャラン・アローへ。

IMG_4267

0時過ぎても人が沢山。
ネパールから来るともの凄い都会感。w

IMG_4266

蒸鶏と焼そばにタイガービア!
お腹を気にして、ビールは少しゆっくりと。w
あ〜っ!美味い!幸せ。帰ってきた感じ。

さすがに疲れましたので、このごバタンキュー。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »