11月の3連休にひっかけてタイ・バンコクとクラビへ行ってきました。
南タイは初めてです。クラビはのんびりした素敵なリゾートでしたよ。
今回のきっかけは新しくエアアジアの成田〜クアラルンプール線就航のキャンペーンでした。
今まで羽田〜KULはありましたが、成田からも便が出るようになりました。
これで、成田からのエアアジアはバンコクとクアラルンプールの2便になります。
11月21日がその成田発の第一便だったのですが、NRT-KULが往復3.1万でゲット出来たので27日朝帰国で購入してありました。
このチケットを購入したのは10月初旬。
7日(実質5日)間をどう使おうかと色々と考えて、9月のバンコクが弾丸で少々物足りなかったタイへもう一度行くことに。
せっかくならバンコクともう一つ行ったことの無い場所へ行ってみる事にしました。
このブログでも書いているように、アジアへはあちこち行っています。が、一つだけ避けていた場所があります。
”ビーチリゾート”
だいたい、おっさんの一人旅でビーチリゾートって痛いっすよね?
このおっさん何やってるんだ感満載で、リア充カップルにジロジロ見られるんじゃ無いかとか、水着の欧米ファミリーが子供に「あのおぢさんの近くに行ってはいけません!」とか言われちゃうんじゃないかとか。w
それがですねぇ、一人旅を繰り替えすうちに考え方が変わってきました。
べつにどう見られてもいいんじゃね?
そもそも、旅先で誰も人の事なんて見てねぇし。
周りにどう見られているとか、恥ずかしいから止めておこうとか、そういう考えで旅をすると後で必ず「あ〜、あの時アレやっておけば良かった…」と後悔します。
全てでは無いけど、「旅の恥はかき捨て」は正しいと思います。
一部大陸の方に「かき捨て」過ぎてる人たちも居ますが、あれば別ですよ。酷すぎるから。ww
…と、いつものように前置きが長くなりましたが、そんなこんなで今回はビーチリゾート!
南タイのクラビへ行ってみました。
バンコクへ
チケットは
11/21:成田〜クアラルンプール〜バンコク
11/23:バンコク〜クラビ
11/26:クラビ〜クアラルンプール
11/27:クアラルンプール〜成田
を全てエアアジアでキープ。
ところが、11月の初めになって、21日の日中にどうしても外せない仕事が入ってしまいました。
ご存知のとおり、エアアジアはキャンセルするとほぼ全額をドブに捨てる事になります。
さすがにこの行程全部捨てるのはもったいない…。
仕方なく21日の行きのみ、成田〜バンコクのタイ航空片道を別途購入。
行きのバンコクまでのエアアジアは捨てて、夕方に成田を出て予定通り21日夜にはバンコクに入ることに。
結局高くついてしまいました。(泣)
飛行機ギリギリでビビったけどなんとか到着。(^^)
ホテルは前回9月と同じ、ラマダ・ホテル&スイーツです。
チェックインの時にスタッフが覚えていてくれて、「Welcome Back! Sir!」って。
今回もスタジオルームをスイートにアップしてくれました。それも前回のビジネススイートより上のエグゼクティブスイート!
前回はビジネスバッグだったけど、今回はバックパック&短パンなんだけどね。まったくエグゼクティブでは無い。(笑)
南向きの部屋でしたので窓からはこんな眺め。
Sukhumvit にしては緑多くていいですね〜。
今回バンコクでは2泊。翌日はマッサージ行ったり、買い物したり。
ザクロジュース屋さん。
ザクロをジューサーに入れて、右手のヤツをグルグルすると搾れます。
日本のザクロと違って、甘くて美味しいです。
トンローのTandyって言うマッサージ屋さん、前回9月に偶然見つけたんだけど、フットマッサージが抜群に上手いです。
あまりの気持ちよさに絶対にトロけて寝ます。
お店も綺麗だし、スタッフの子もとてもフレンドリーで感じ良いですよ。
おすすめですのでバンコクへ行かれる方は是非!
フット1時間で250バーツ。Sukhumvit soi 53 入ってすぐの右側です。
ラーン ガイトーン プラトゥーナム。ピンクのシャツのカオマンガイ屋さん。
最近渋谷にもお店が出来た例の本店です。
まぁ、美味いっちゃあ旨いんだけど、混んでて慌ただしいし、店員さん無愛想なので自分はあまり好きでは無いです。
今回も前通ったので撮ってみただけです。w
店の周りが屋台でスゴイことになっとる。ww
渋谷の店はまだ行ったこと無いのでよく判りません。
バンコクは2日とも朝から快晴のよいお天気でしたよ。
夜はアジアティークへ行ってみました。
前回都合で夕方に引き上げたので、夜の様子はどうかと20時過ぎから。
ターミナル21の前にはクリスマスツリーが。
あとひと月ですもんね。
それにしても一年早い。
9月の時ってホームドアあったかな?
BTSでサバーンタクシンへ。
そこからは船も出ていますが、今回は4番出口を出てタクシーで。
到着。夜は綺麗ですね〜。
沢山の人で賑わっています。
地元半分、観光客半分って感じですかね。
地元組はデートっぽい若者も多いですよ。
Tシャツとかお土産物をちょっと買って、あとはカメラ持ってぷらぷらと。
前回も気になった日本食屋。
つけ麺に物凄くそそられたけど、入らなかった。w
お店にもよるけど、大体22時半くらいまでやってるようです。
22時前に退散。
ホテルのあるSoi12の出口あたりに居る屋台のソーセージとガイヤーンが旨いので、買ってきて部屋で食べるのが定番になってしまいました。
ゼッタイにエグゼクティブでは無い。(^^;)
明日はクラビへ移動します。