2014年11月バンコク〜クラビ【3日目・クラビへ移動】

バンコクからクラビへ

本日は移動です。
とは言っても、1時間ほどの国内線のフライト。

11時にホテルをチェックアウトし、ドンムアン空港へ向かいます。

IMG_4627

ホテルのトゥクトゥクドライバー君ともすっかり顔なじみになってしまいました。

市内からドンムアン空港に行くには、BTSとバスが便利です。
BTSでモーチット駅まで行きます。
ウイークエンドマーケットをやっている駅ですね。

IMG_4628
そこからA1のバスがドンムアンまで行っています。
エクスプレスバスで30バーツ。

IMG_4630

到着。ここはエアアジア等のLCCのハブでもあるので、国際線も出ています。
賑わってますね。

IMG_4633

一番向うのはダックエアーですね。
ノーズがアヒルの口になってるペイントが可愛いっす。

IMG_4635

搭乗待ち中。

IMG_4636

あっという間にクラビ空港に着陸姿勢に。
雲が多くて揺れます。

IMG_4638

到着〜♪
スコール直後のようです。
初訪問の地はいつもワクワクしますね〜。

空港からはタクシーかバスでクラビシティーやアオナンへ向かいます。
クラビでの宿は、アオナンのお隣のノッパラット タラ ビーチ近くのコテージです。
当然金額の安いバスを選択。

チケット買って乗り場へ行くと運良く発車寸前でした。
何故かステイ先を聞かれましたので、「スンダリゾート!」と。

IMG_4641

30〜20分ほどでクラビシティーに近づきます。
アオナン等のビーチはシティーからさらに車で30分ほどかかります。
シティーのバス停に停まった後、少し走ってなんだか変な所で止まりました。

女性が乗り込んできて、ホテル名を連呼しています。
何件か目に「スンダリゾート?」と聞こえたので、ハーイ!と挙手。ww

すると、ここから乗り換えるので降りるようにと。
結局自分を含めた5グループくらいが下車しました。

降りてみると、ツアー会社の前で女性はそこのスタッフでした。
「10分くらい待ってて、車が来るから」と言うので待ちます。
その間にグループには、クラビでの色々なツアーが紹介されています

ここからはマイクロバスでホテルまで送ってくれるのですね。
でもって、ついでに滞在中のアクティビティーの契約を取ってしまおうというシステムのようです。

雨も降ってきたし、ノッパラット タラ ビーチでバスを降りたらiPhoneとGoogleMAPでホテルを探しかなぁ…と考えていたので、ホテルまで連れてってくれるって超ありがたい。
ツアー会社も契約が取れるのでメリットあるし。なかなかのスバラシステムです。
ちなみに、一人旅の自分には売り込みはまったくありませんでした。その辺のやる気はまったくもってタイ風です。w

あたりもだいぶ暗くなってきた17時過ぎにホテルに到着しました。

IMG_4642

Sunda Resort コテージタイプのホテルなのですが、ホテル内に小川が流れていてジャングルっぽいです。
こういうの物凄く好きです。

IMG_4643

中級のホテルですので、部屋はまあ普通。
蚊とか蟻とかかたつむりとか、Geckoとかと一緒に寝ます。w

そうそう、一度夜中に屋根の上をドダドダドダって何かが通ったんですよね。何だったんだろ〜?

IMGP1000

コテージ間の通路は夜はこんな感じ。
そこそこ棟数はあるのですが、泊まっているのは5〜6組かなぁ?

このホテルは周りに何もありません。お店のある海岸線までは歩くと10〜15分くらいかかるかな?

夕飯をどうしようかと悩んだのですが、とりあえずホテルのレストランへ。

失敗しました!まあ、味がたいしたこと無いのは想像通りだったのですが、それ以上にお酒が無いのです。
ここ、ムスリム系のホテルなんですね。

そう言えば、フロントもレストランのスタッフも皆んな髪を隠したムスリムの女の子です。

南タイは初めて来たのですが、マレーシアと近い事もあり、ムスリムの人がとても多いです。
翌日以降に街に出て良くわかったのですが、お酒の無いハラルメニューのレストランや屋台が沢山あります。

む〜〜。
冷蔵庫にもお酒無いし、まだ夜の7時前だし、このまま寝れないじょい。

幸い食事している間に雨が止みました。

フロントのお姉さんに、「おら、オートバイ借りたいんだけど…」と相談してみます。
するとバイクの写真の沢山載っている紙を出して、どれがイイ?と。
よく見ると値段も書いてあります。

そんなに大きなのはいらないので、125cc?のスクータータイプのが300バーツ/日だったのでそれにします。
お姉さんが電話を何軒かしてくれて、バイク屋が来るから待ってねと。

10分ほどでバイクに乗ったお兄さんが二人やってきました。
滞在中の2日間借りることにし、契約書に記入して、パスポートを預けておしまい。

バイクの免許とかの確認とかはまったく無いですね。
あとパスポートは基本は預けないとダメですが、国際免許を預ける事で代用できる店もあるようです。
自分は国際免許見せたけど、パスポートじゃ無きゃダメって言われてしもた。(^^;)

パスポートを預けるのは抵抗がありますが、向うも高いバイクを知らんヤツに貸すのだからまあ仕方無いのかな〜。

これで2日間の足が確保出来ました。
さっそく海沿いまで行ってみます。
ファミマがあったので、ビールとかおつまみとか買って、ちょっとドライブしてみました。

ちなみに、大きなバイクの人はメットしてるけど、スクーターとかは皆ノーヘルですね。
基本的にノーヘルは罰金らしいけど、守ってる人が少ないです。
自分も気持ちいいのでずっとノーヘルでした。

(もし何かあったら危険ですので、お勧めはしませんです。はい。)

そんなこんなでクラビ1日目終了〜。

 


2 thoughts on “2014年11月バンコク〜クラビ【3日目・クラビへ移動】

  1. TRAVAIR

    タイ南部のリゾートとは渋いですねぇ~
    コテージを雰囲気がめっちゃ良さそう。

    バンコクも良いけど、地方はこういう雰囲気が良い所が沢山あるのも魅力です。

    またタイ行きたいなぁ

    1. hamu Post author

      タイも北の方と南の方でずいぶんと雰囲気違いますね。
      リゾートの一人旅ってどうよ?って思ったけど、なかなか楽しかったっす。w

      この後温泉レポもあるのでお楽しみ?に。(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »