2015年9月 バンコク〜チェンマイ〜チェンライ 1〜2日目バンコク

シルバーウイークに旅ってきましたので、少し遅くなりましたが報告致します。

今回は6泊8日でタイ国内です。

IMG_5894

さらに今回は、仕事仲間のY氏が途中まで同行。何回かタイへは行った事があるそうなのですが、意外に観光していないとの事でしたので、バンコク市内観光とチェンマイで虎を触りまくるという本人リクエストを叶えるべく行ってまいりました。

4日目午後からはY氏とは別れ、一人でチェンライまで足を伸ばして帰ってきました。

【1日目:バンコク】

バンコクまではいつものエアアジアXJ-601便です。

いつもの最後列シートで6時間弱を耐えます。w

IMG_5895

バンコクがもう2時間近かったらなぁ。

今回機内での暇つぶし用にiTunesストアでDLした「メイズ・ランナー」って言う映画がなかなか面白かったっす。

巨大迷路に閉じ込められた若者の話なんすけど、最後は終わったような続きがあるような…。

と思ったら、続編が公開されたみたいですね。劇場へ行くほどでは無いけど、ネット配信は期待しちゃいましょう。

とかなんとかで、定刻にドンムアン空港到着。

A-1バスでBTSのモーチット駅まで行って、ホテルのあるアソークへ。

これもいつものパターンです。

A-1バスが乗るたびに混雑度が増してるんですけど、皆さんコレが一番便利って周知されちゃったのかな~。

この時間に乗ると、同じ便の日本人のお客さんも沢山ですね。以前はぜんぜん居なかったのに。

ホテルはいつものスクムビットのS15ホテル

中級ホテルとして、場所もサービスも最高なんですけど、最近1泊1万円を超えてしまってきているのがちょっと厳しいですね~。以前は7,000円台だったんですけど。

チェックインして16時過ぎ、Y氏が機内にiPhoneのケーブルを忘れてきたので購入したいと追う事で、まずはパンチッププラザまで行きます。

BTSでチットロムまで行き、少し歩きます。

IMG_5896

エラワン祠は再開していました。どのような理由があるにせよ、皆に愛されて沢山の人が訪れる場所で無差別に殺傷するなんて行為は人間のすることではありません。二度とあのような事が無いよう願うばかりです。

この日は、歩道に沢山居たお供え物売りのおばちゃんの店が無くなっていたので、ちょっと心配したのですが、定休日だったようです。

IMG_6029

後日行ったらご覧のとおり、居ましたよ。
相変わらず観光客だと見たら、山盛りのお供えを無理やり売りつけているのでしょうか。w
今回の事件に巻き込まれて無くて良かった。

買い物も終わりましたが、中途半端な時間なのでどうしようかと二人で相談し、ちょっと早いけど夕飯へ行くことに。

どこにするか迷ったけど、自分的にシーフードな気分でしたので、シーフードはあまり得意でないというY氏と無理やり?ソントンレストランへタクシーで向かいます。

2人で割り勘だと気軽にタクシー拾えますね。

IMG_5897

IMG_5898

やっぱし、ここ美味いや。

ボイルエビ、空芯菜炒め、赤貝の辛いサラダ、牡蠣と卵の炒めモノ、スズキのフライ。
今回はシーフードトムヤンクンも頼んでみたら、これがまたウマウマ。

Y氏も気に入っていただけたようでよかった良かった。

IMG_5900

今回はお客さんの8割が日本人でしたね。シルバーウイーク恐るべしって感じでしょうか?

このレストランは駅から離れているので、BTSの駅までソイ41をバイタクで移動します。

ところが…。

「BTSの駅までねっ」て言ったつもりが、運ちゃん何を勘違いしたか、駅前の公園の入り口で降ろされままして。w

まあ駅のそばなのでそのまま降りて、公園をつっきって駅まで歩きました。ww

Y氏と一瞬はぐれましたが、携帯で連絡して駅を駆け上がってBTS乗ったら車内にY氏が居て二人で爆笑。

いやはや、自分のタイ語はまだまだっす。w

その後は。一度ホテルに戻り、友達に連絡してあるので会うというY氏と一度別行動に。

自分はいつものバービアでまったり飲んで本日終了となりました。

【2日目:バンコク】

翌日はY氏と朝食のブッフェで再会。
おねぇちゃんと二人で飯食ってたら後ろから頭叩こうと思ったけど、一人だった。w

今日はバンコク観光にご案内致します。

まずはいつものコース。

BTSでサバーンタクシンまで行って、チャオプラヤ川を船で移動してターティエンからワット・ポーへ。

サバーンタクシンのチケット売り場で「ターティエン」というと、40バーツ!急いで乗れ!と。

高っ!っと思ったらツーリストボートでした。

IMGP1641

ガイドさんがマイクで景色の案内をしています。

また、船の舳先のデッキへ限定5人だけ出る事が出来ます。

このデッキ、写真撮ったり、景色を見るのに最高なのだけど、ガイドさんがしっかりチェックしていて長時間いると戻って他の人と変われと言われます。w

ちなみに普通のオレンジや黄色い旗のエクスプレスボートは15~20バーツだと記憶しているので、ツーリストボートは倍の値段です。

と言っても150円ですけどね。

ターティエンに到着。

ワット・アルンは7月同様工事中でやぐらが組まれた状態でしたので、パスします。

IMGP1647

いつものワット・ポー。

Y氏、写真バシバシ。Y氏の写真の撮り方って面白い。

ほぼ背景と一緒に自撮りなんすね。

IMGP1644

自撮り棒の習慣が無いし、自身が写った写真があまり好きでない自分にはありえないけど、記念にはあっちのほうが良いなぁと妙に感心したり。

ワットポーで無料のお水貰って一休みして、王宮まで歩きます。

王宮は自分も5年以上ぶりくらいかも。

王宮(ワット・プラケオ)は入場料が500バーツ。さすがです、良いお値段です。w

ワット・プラケオだけでは無く、宮殿とかホールの入場も含むのですが、残念ながらワット・プラケオだけで疲れてしまうので他に入った事ありません。(^^;)

IMGP1649

でもって、以前来た時と違うこと。ここもやはり大陸団体で占領されています。

欧米の観光客もそれなりに居るのですが、何しろ大陸が騒がしいので圧倒的に占領された感が強いです。

写真はなるべく人が写らないように苦心のアングル。

IMGP1665

ワット・プラケオを見てのY氏の一言。

「全体を引いてみるとすげー綺麗で感動するんだけど、近づいて細部を見ると意外に雑だよね。タイルの張り方とか。w」

確かに!ww

IMGP1661

例の場所で絶対やるポーズのY氏。w

この後、横に居たガンジンさんがY氏に、自身のカメラで「ミーの写真も撮って」と。
でもって、同じポーズをして、「これでいい?」とかやってて、ちょっと笑ってしまった。

IMGP1662

IMGP1668

本堂には翡翠で出来たご本尊(エメラルド寺院の由来)が祀られていますが、同じものが後日行くチェンライのワット・プラケオにも祀られています。あっちの方がゆっくり拝めてお勧め。

一通り見たので、次はカオサンへ行ってみましょう。

IMG_5906

お腹が減ったので、途中で見つけたカオマンガイ屋でお昼ごはん。
ここ美味しかったです。35バーツだったかな?

この麺屋さんの手前です。
ココもほぼ満席で賑わっていました。入りたかったけどカオマンガイ食った直後だし。(^^;)

 

IMGP1673

カオサンも久しぶりです。
以前ほどゴミゴミ感とか怪しさが無くなったかな?

ニセ学生証屋とかも無くなってましたね。(裏にはあるのかな?)

さて次はマッサージへ行きましょう。
街中のマッサージ屋でも良いのですが、自分が行ってみたかったのもあり、皆さんお勧めのヘルスランドへ行ってみます。

トゥクトゥクでサイアムまで戻って、BTSでアソークへ。

IMG_5908

ここは、オイルマッサージとタイマッサージが選べるのですが、今回はオイルマッサージをやってみました。

IMG_5907

こんな部屋。
オイルマッサージは2hで1700バーツだったかな?
まぁ、悪くは無いけど1700バーツ出すんだったら他の選択肢もあるかな〜。

ちなみに、チェンライからの帰りにもう一度、タイマッサージを受けたのですがそちらは500バーツで満足の施術でした。

施設は清潔で高級感あるし、タイマッサージならお勧めな感じがします。

その後は、今日も早目の夕飯。
近くのイサーン料理のNorth East Familyへ。

IMG_5909

ソムタム、ガイヤーン、ラープムー、カオニャウ。
このお店は味は普通だけど駅から近いし、店員女子の接客がフレンドリーで気持ち良いです。

お腹がいっぱいになった後はナイトライフ?巡回開始です。w

Y氏がシーロム、パッポン方面へ行ったことが無いとの事なので、自分も久しぶりに巡回へ。
が、雨が降ってきました。

サラディーン駅を降りたところで、雨宿りでパッポン入り口横のバー?に飛び込みます。
ここがビックリの面白さ。店員さんがレディーボーイなんすよ。

IMG_5912

この娘?とかもう、メッチャメチャ面白い。
オカマポーズ&しゃべり方でギャグ飛ばしてくるので、Y氏と爆笑しっぱなしです。

1時間弱?時間を潰して、雨も小ぶりになったようなので、オカマちゃんにチップ渡して、猛烈なハグくらって、退散します。
最後までサービス精神旺盛で、店の窓越しに盛大に投げキッスいただきました。ww

パッポン通りの屋台のお店で「しゃちょー!ロレックス安いよ〜!」とか、ゴーゴーバーの客引きのオヤヂを交わして遊びつつ、タニヤ通りに回って「しゃちょー!カワイイ娘沢山ね〜♪」ってついて来るチーママもかわしながら、外に並んでる娘達を眺めて観光してきました。

Y氏、自分の後ろ3mくらいを歩いて、客引きされるのを眺めて笑うのやめろよ〜。w

日本人駐在さんも懐が寂しくなって、タニヤのクラブも最近は大変みたいですね。
自分は元々懐が寂しいので、むかーし知り合いに一度だけ連れて行っていただいて以来入ったこと無いんです。

さて、スクムビットへ戻りましょう。

いつものバービアへY氏をお連れします。

バービアと言えばゲームです。
あ、ちなみにバービアとは日本で言うガールズバーみたいなものかな?カウンターの女子と呑んで話ししたり、ボードゲームしたりします。

今回はコレ。シャット・ザ・ボックス。

img_0

(画像は借り物です)
サイコロを振って、出た目の片方かその合計で上の数字を消して行きます。
ミス無しで全部消せれば勝ち。

最初は、「負けたらテキーラおごり〜!」とかやってたのですが、酔っ払ってエスカレートして負けたら1,000バーツ!とかになって、予想外に散財してしまい。(^^;)

ま、面白かったからいいか。

その後もY氏と、もう一軒、二軒と、最後は道端の屋台バーで2時位まで呑んでしまいました。
隣で呑んでた女子チームにビールおごったり、フルーツ貰ったり、もう大酔っぱらいでした。

独りで旅行してるとここまで弾けて飲む事は無いです。たまにはこういうのも良いですね〜♪

ホテルは徒歩5分。戻って爆睡でした。


2 thoughts on “2015年9月 バンコク〜チェンマイ〜チェンライ 1〜2日目バンコク

  1. TRAVAIR

    おお、ようやく?先月の旅行記ですね。待ってました~パチパチ

    バンコクええなぁ。
    AirAsiaのツイッターアカウントで結構バンコクのアクセス情報とか流していたのでバスも儲かっているのかも?

    色々バンコクは撮りたいものもあるし行きたいんですが、なかなか時間がとれません。取れる時は安いチケットは無いんでよねー

    1. hamu Post author

      へい。このところ忙しくてすっかり遅くなりました。
      このまま一気に書いちゃいます。

      ドンムアン空港ってタクシーがメチャ混みなんすよね。まともに使えるのがタクシーとA1バスくらいしか無いから、もう少しなんとかして欲しいっす。KLみたいにエアアジアが空港リムジン出すとか。

      エアアジアは行けなくなっても一銭も戻ってこないから、休みの取りにくい勤め人にはなかなかキツイっすよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »