2015年11月 ネパール【プロローグ&1日目 成田〜バンコク】

【プロローグ】

9月にタイ(チェンマイ〜チェンライ)へ行く前の8月中旬、ネットを彷徨っていると、タイ航空のキャンペーンを発見しました。

BKK〜KTM往復4.5万円。安いです。

このブログを見ていただくと分かるように、今年は5月にラオス、7月にバンコク、9月にチェンマイ、チェンライと立て続けに旅行しています。
おまえ何時仕事してんの?状態です。
その上に11月も?!とは思ったのですが、8月の時点ではまだ何となく物足りなさもあって、11月後半の自分の誕生日にかけて、どこかへ行く事にしました。

理由ですか?「自分に誕生日プレゼント」。
自分に甘すぎです。バカヤロウです。w

ということで、前出のチケットです。
さて、どうしたモンか。

実は、今まで行った国の中でまだ行ったことのない場所、行ってみたい場所に…

・ミャンマーのバガン
・ネパールのポカラ

がありました。
ミャンマーはヤンゴン周辺しか見ていないので、バガンのあの壮大な遺跡群を見ていたい。
ネパールも前回カトマンズ周辺しか行っていないので、ポカラまで足を伸ばしてヒマラヤをこの目で見てみたい。どちらもそれぞれの首都からはバスで1日かかるので、日程の余裕が無いとなかなか厳しい場所です。

Bagan_JA-JP2442801756

バガン拝借画像

pokhara-2

ポカラ拝借画像

時期的には11月はどちらも良いシーズンです。
ミャンマーであれば、エアチケットはネパールよりかなり格安で手に入ります。

が、少し悩んだ末に、やはりもう一度ネパールへ行く事にしました。
理由はいくつかあるのですが、やはり前回行ったネパールの異国感、ワクワク感がミャンマーを上回ったのが一番の理由かな?あとは、4月の震災の被害もどの程度だったのかも気になりますし、前回は雨季で見られなかったヒマラヤを見ていたいというのもありました。

と、決まればあとはエアと宿の手配。
NRT〜BKK(DMK)はいつものエアアジアが2.5万程で取れましたので、ネパールまで往復合計7万ほど。
宿は変更が出来るように、何軒かは予めアゴダの直前決済(宿泊日の一週間くらい前までカード決済されない)で予約し、残りは現地で決める事にしました。

日程は…

11/13  出国 バンコク泊
11/14 ネパール入国 バクタプル泊
11/15 ナガルコット泊
11/16 カトマンズ泊
11/17 カトマンズ泊
11/18 ポカラ泊
11/19 ポカラ泊
11/20 カトマンズ泊
11/21 ネパール出国 バンコク泊
11/22 バンコク泊
11/23 帰国

帰ってきてみれば、トラブルやら故意のスケジュール変更やらで、日程的にちょっと失敗した部分もあるのですが、まあそれは本文で書いていきたいと思います。

では、出発〜♪

 

【成田〜バンコク(泊)】

タイ航空のバンコク〜カトマンズ便は午前発ですので、バンコクには前日に入って1泊の必要があります。

いつものエアアジアXJ-601便。7時過ぎに成田到着。

IMG_6152

脱シーズンの平日の成田は、日本人より外国人率の方が高いのでは?と思うほど。

IMG_6153

ほぼ満席までは行かずに、最後列の自分の周りはパラパラと空席がある感じ。
自分のお隣のおぢさんは、ドアクローズと同時に誰も居なかった中央列行ってくれたので、自分もお隣無しの余裕座席になりました。おぢさんありがとう。w。

そうそう。いつも機内での暇つぶしに用iPhoneに映画をDLしてきます。
いつもは、Apple StoreでDLするのですが、今回はAmazonのプライムビデオのアプリを入れて、映画をDLしてみました。

がっ!これが大失敗!
プライムビデオのアプリって、ネット接続していないと立ちがらないのですね。
結局機内では映画は見られず。
さらに、試しにタイ国内でWi-Fiに繋がっている時に見られるか試したら、「この国では利用できません」的なアラートが出て使えませんでした。
日本のアカウントでは日本国内でしか使えないようです。
使っかえねぇ〜!!

DMKには定刻少し前に着いて、いつものようにTrue moveのカウンターでSIMカードを買って、A-1バスとBTSでアソークへ。

ホテルは、前回9月の旅行の後半で利用した”City Point Hotel”にしました。
駅から近いわりに値段が安く、館内や部屋は綺麗ですので、お得感があります。

チェックインしたのが3時過ぎ。
マッサージへ行きましょう。前回500Bでお得感があった”Health Land”へ。
前回、前々回同様飛び込みで行ったら、「1時間待ちです」と。

仕方無いのでターミナル21で時間を潰して。

IMG_6365

ターミナル21は行ったことある方も多いと思うのですが、1Fフロアのトイレ入った事あります?こんなんですよ。

IMG_6364

なんやねん、これ。w
ターミナル21は各階が世界の都市をコンセプトにしていて、1FはTokyoなんですけどトイレまでこんなんだとは知らなかったす。

ヘルスランドへ戻って、マッサージは5時スタートです。

IMG_6154

日本人より中国、韓国人が多かったですね。

IMG_6155

今回のおばちゃんも上手でした。
けど、最後にチップを要求してきたので少々評価減点ですね。

IMG_6156

まあ、気持よかったから少しだけあげましたけどね。
終わったらすっかり暗くなっていて、お腹も減ってきました。

IMG_6158

歩いてSoi 18の”P Kitchen”へ。
テラス席は1席だけ空いていました。ラッキー。(^^)

明日はカトマンズへ移動します。

この後、少しだけ飲み足して早目におやすなさい。

 

 


4 thoughts on “2015年11月 ネパール【プロローグ&1日目 成田〜バンコク】

  1. TRAVAIR

    待ってました、ネパール!

    いいですねー誕生日を海外で迎えるのって。
    今年初めてセントマーチンで誕生日を迎えましたが癖になりそう。

    来年も行きたいところですが、仕事上長期の休暇は難しそうなので近場で思ってます。

    1. hamu Post author

      はい。長編始まりました。(^^;)

      誕生日云々は後付っぽい気もするのですが、自分を納得させて盛り上げるには良い口実です。w
      セントマーチンは凄かったなぁ。マニアの極みっす。(^^)

      また一度、一緒にどっか行きたいですね〜。

  2. 鵜飼

    ネームですね~、良いなぁ~。。。。 

    素敵なお誕生日、プレゼントの始まりですね。 :)

    1. hamu Post author

      この店のネームは美味しいんですよ。
      付け合せのパクチーとピーナッツをと生姜は無くなるんだけど、唐辛子だけ完食出来ないのが悔しいっす。

      お誕生日旅行、めっちゃ楽しかったです。
      ネパールまた行きます!(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »