【9日目 バンコク】
明日帰国しますので、本日最終日。
O氏と朝食会場で再会。
自分もそこそこ食欲も出てきて、朝は食べられました。
さて、どこ行こうかと言う話しになりまして、とりあえず午前中は高級食材の並ぶオートーコー市場へ。
手長エビうまそー!
ニンニク専門店。
カニ〜♪
この市場は、こうやって調理した状態でタレと一緒に売ってるお店も多いですので、コンドミニアムとかに泊まって、ここで買った食材でぱーちーとかやっても楽しいかと思います。
これ。ビワみたいでしょ?
見た目完全にビワなんだけど、食べるとマンゴーです。
マプラーンという果物だそうです。タイでもこの時期(4月のソンクラーン前後)の短い期間にしか店頭に並ばないそうです。
ライチーと一緒に少し買って帰って食べました。
その後、イヤホンを買いたいと言うO氏を連れてパンティップ・プラザへ行って。
エラワン・プームも完全復活。
はやり体調万全で無く、少し疲れてしまったので、一度O氏と分かれて自分はホテルへ戻ります。
夕方まで一休みさせていただいて、17時くらいからお土産を買いにアジアティークへ。
O氏と乗ったワケじゃ無いっすよ!
なんか綺麗だったので撮ってみただけ。w
その後夕飯は友達2名を誘って、定番の居酒屋花子へ。
20時くらいに入って、0時過ぎまで居たんじゃないかな〜。
なんか皆すげー食べたてけど、おいらはずっと烏龍茶とうどん一杯だけで4時間以上過ごさせていただきました。完全割り勘負け。www
そんな感じでのいつものバンコクで、今回の旅行も終了。
【10日目 帰国】
フライトは10:45のTG646。
開いたばかりの朝食を食べて、7時半にチェックアウトしてスワンナプーム空港へ。
出国審査場は、タイ人と外国人で分かれているのですが、タイ人の方が長蛇の列。
5月の始めはタイでも連休があるんですね。
タイも海外旅行ブームです。
帰路便の機材はB787。
しかしなぜか、沖着けでバス移動。w
787は初めて乗ったよ〜♪
液晶デカイ。席番号が液晶に書いてある。
操作もし易いです。
例の窓が電子カーテンで暗くなるヤツも、一番暗い状態でも外がうっすら見えるので良いですね。
新しい機材のシートって昔のに比べて薄いんだけど、すわり心地はしっかり確保されていて、そのおかげでシートピッチとかも少し余裕があるのかな?
機内食はデザートと紅茶だけいただきました。
定刻にセントレア到着。
コレでしょう!
久々に食べた名古屋のきしめんが、お腹に優しくて美味しかったこと。
以上で今回の旅行は終了です。
以前からずっと行ってみたかったバガンへ行けたこと。
そして今回も、色々な人と接して、ミャンマーの人達の優しさを沢山感じさせてもらいました。
そして、あの暑さ!
熱中症の怖さも味わい?ました。
また機会があれば行ってみたいな。もう少し涼しい時期に。w
今回も駄文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
次回は秋のネパールかな〜。