8時にチョムロンのロッジを出発です。 今日も一気に谷を一つ降りてまた登るパターン。(^^;) これは帰りにチョムロン側から撮った写真なのですが、この手前の谷に一度降りて、向こう側の山の中腹に見える道をマチャ…

8時にチョムロンのロッジを出発です。 今日も一気に谷を一つ降りてまた登るパターン。(^^;) これは帰りにチョムロン側から撮った写真なのですが、この手前の谷に一度降りて、向こう側の山の中腹に見える道をマチャ…
BKKに3泊し帰国しました。 ここからは日本で、メモやら写真やら見ながら思い出しつつ書いていきます。 【9日目 A.B.Cトレッキング(4/10日目)】 起床。 タダパニ、2660m、室温7.…
5時起床。途中1回くらいしか目がさめず。約10時間爆睡しました。 時計で見る標高は2845m、室内の温度は4.1℃です。 昨日あれだけ疲れたのに、なんとか動けそうです。 1Fの食堂に降りたけど、Sukmさんが居ません。 …
今日は8時起床、朝ごはんを食べて9時前に出発です。 朝はチャとチベタンブレッドと目玉焼きにしました。 ドンキー(ロバ)、このときはまだ珍しかったけどこの後散々みます。w 吊橋。これも珍しかったけど、この後沢山渡ります。w…
今日からアンナプルナベースキャンプ(以下A.B.C)まで10日間のトレッキングです。 昨晩から調子悪く、深夜まで微熱があったのですが、7時頃起きたらなんとか復活していました。 が、これから4,000mまで徒歩で登るのです…
いよいよ明日からアンナプルナB.Cへのトレッキングですので、今日は足慣らしの感じでレイクサイドから見える日本寺の丘に登ってみましょう。 レイクサイドの船着き場からボートで対岸に渡ります。 っていうか、ここですでにローカル…
今回の旅行は現地更新をするつもりだったのですが、ポカラから山に入ったらネット環境がさすがに悪く。 9日間のアンナプルナB.Cトレッキングから戻り、ポカラのロッジでのんびりしながら続きを書き始めました。 ポカラのネット事情…
昨年の11月に2回目に訪れたネパールでポカラへ行き、ひょんな事から初トレッキングを経験し、その楽しさに目覚め。 2015年11月 ネパール【7日目 ポカラ オーストラリアンキャンプ】 今回のネパールはトレッキングとポカラ…