2016年11月ネパール【7日目 A.B.Cトレッキング(2/10日目)】

今日は8時起床、朝ごはんを食べて9時前に出発です。

img_20161108_083455833
朝はチャとチベタンブレッドと目玉焼きにしました。

img_20161108_081028954
ドンキー(ロバ)、このときはまだ珍しかったけどこの後散々みます。w

img_20161108_091250457
吊橋。これも珍しかったけど、この後沢山渡ります。ww

img_20161108_093846741
で、ここから5000段の石段(バラバラな階段)が始まります。
これがキツイ。
ただひたすら登り。足を前に出すだけ。ただそれだけを続けます。

img_20161108_100155090
ヒマラヤ桜。こちらの桜は秋に咲きます。

img_20161108_101349134
休憩。ちょっぴり向こうに山が。

img_20161108_110837006
ローカルバナナいただきます。

img_20161108_111331009
そしてまた登り。

img_20161108_120310860
ドンキー降りて来ました。
登山道はローカルの生活道でもありますので、こういった運搬用のロバや家畜の牛、ヤギ等が沢山通ります。
ですので、道は糞だらけです。臭いもあります。
最初は気をつけて歩きますが、そのうち出来たて以外は気にならなくなります。w

img_20161108_130306164
お昼。炒めたポテトとトマトスープ。
ネパールは何気にポテトが美味いのです。

img_20161108_133734589
タルチョという旗です。皆が幸せで災いの無いようにと言う願いが込められた5色の旗です。
真ん中に馬の絵、周りにはお経が書かれています。
風に吹かれて遠くまで願いが届くように…。
これから山のあちこちで見かけます。

そしてまた登って、登って。
死にかけた頃w,目的地のゴレパニに着きました。

img_20161108_171437066
ゴレパニ~♪

ここで着いたかと思ったら、ロッジはもっとずっと上でした。
このラスト30分くらいがホントに死んだ。

img_20161108_174214150
本日のロッジ。目の前にヒマラヤが見えます。

img_20161108_192241653
標高は2853m。夜はいきなり寒いです。ストーブが嬉しい。

なんだか本当に疲れてしまって、まったく食欲無し。
Sukmさんがロクシーを頼んでくれたけど、ほとんど飲めず。
食事もヌードルのスープのみしか喉を通らず部屋のベッドに倒れ込みました。時刻はまだ18時過ぎ。

明日は5時起きで近くの展望の良い丘、プーンヒルへ登ります。

行けるかな、オレ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »