さて、いよいよこの旅行も最後。 後はカトマンズからバンコクへ戻り、2日ほど都会の空気に染まってw帰るだけです。 以降はさほど書くことも無いので4日間まとめて簡単に。 【23日目 カトマンズ〜バ…

さて、いよいよこの旅行も最後。 後はカトマンズからバンコクへ戻り、2日ほど都会の空気に染まってw帰るだけです。 以降はさほど書くことも無いので4日間まとめて簡単に。 【23日目 カトマンズ〜バ…
飛行機は10:30ですので、ゆっくりと朝ごはん。 8日間ずっとこれでしたので、飽きた感は否めませんがまぁ、卵の調理法を変えたり、コーヒー、紅茶、ミルク有り無しなどで変化をつけてなんとか。w ニューポカラロッ…
【20日目 ベグナス湖でフィッシング】 午前中はいつものように中庭でブログ書いたりして過ごして、午後から釣りです。 午前中にロッジ屋上から。 こちらに来た11月初旬は空気が澄んでいて、午後まで…
【18日目 釣りの下見とか】 朝起きると中庭から日本語が聞こえます。 朝食に出てみると、日本人がお二人で食事中でした。 「一緒にいかがですか?」のお言葉に甘えて同席させていただきます。 Mさん…
今日はサランコットの丘に登ってみましょう。 サランコットへは、徒歩で無くてもタクシーやバスでも行くことが出来ます。 バスは一度シティーまで出ないといけないので少々面倒ですが、レイクサイドからタクシーでしたら…
A.B.Cへのトレッキングも終わり、あとはここポカラで約一週間のんびりと過ごすつもりです。 【15日目 ポカラシティー】 さすがにトレッキングで疲れましたので、今日は一日ロッジでごろごろとして…
というワケで、9/10日目の今日改め、9/9日目トレッキング最終日となりました。 朝ごはん。 こんな谷底からでもまだアンナプルナサウスが見える。 さすが7000m超えです。 このロッジも猫さんが居ます。 少…
今日はチョムロンまで行って、その下にあるジヌーと言う場所へ。 なんとそこには温泉があるのです! トレッキングの疲れを温泉で流す!なんということでしょう!ww 8時にバンブーを出発。 シヌワで休憩。 これ、ト…
5時半起床。標高4130m。時計の表示は4015mですね。まぁ、気圧ベースで計ってますので。w 室温3.5℃。 朝日に照らされるアンナプルナを見に行きましょう。 ロッジから5分ほどの丘?のところに皆集まって…
いよいよ今日はA.B.Cまで登ります。7時半にヒマラヤホテルを出発。 ちょっと洞窟のようになった休憩ポイント。先を歩いていたジョリーちゃんが居ましたので一緒に。ブログ掲載のOKを取り忘れたので、残念ながらモ…