タイ旅行でのお土産、高価なものからバラマキお土産まで色々あるかと思います。
高価なものですと、ジムトンプソンのタイシルクとか、NaRaYaのポーチとか…
自分の場合は頻繁に訪泰するので、最近はちょとした食べのとか衣料品、日用品を買ってくる事が多いです。基本的に荷物を機内預けをしないので、機内持ち込み出来るものが条件です。
最近はこんなものを買ってきています。
■ お菓子
タイグリコのオリジナルポッキー「チョコバナナ」と「マンゴー」
タイへのお土産に日本の抹茶ポッキーとか買っていきますよね。それの逆版。w
日本で売っていないので珍しがられますよ。1個10バーツくらいです。
ミックスフルーツチップ
ドライフルーツとかフルーツチップは色々売っていますが、自分はこれが好きです。色々なフルーツが入ってて量も丁度よい。難点は空気でパンパンなのでやたら嵩張る事ですね。
どちらもスーパーの食品売り場で入手出来ます。ロビンソン地下のTOPSとかターミナル21のB2Fとか。
他には、トムヤムクン味のカシューナッツとかも流行りましたね。最近あのパッケージを見かけなくなったのはなぜだろう?
■ コスメ
アバイブーベの石鹸
最近日本でも人気のあるアバイブーペ。タイ王家が設立した105年の歴史を持つ国立病院財団がつくるオーガニックハーブ製品ブランドです。世界不思議発見で黒柳徹子さんが激推ししたとか。
石鹸以外にもシャンプーとかスキンクリームとか色々あります。石鹸は日本で並行輸入で飼うと1個1,000円近くしますが、現地で買うと30バーツです。
アバイブーペ製品は直営店等でしか買えないので少々難易度高いですが、BTSで行ける範囲なので時間があったらぜひ。
直営店:BTSのスラサック駅前のCCタワー1F
Tumrubthai Herbs Shop:BTSのエカマイ駅前のGateWayの2F
DENTISTE (webはこちら)
恋するハミガキというキャッチで日本でも人気の歯磨きチューブです。ハーブ成分が多く口臭予防を歌っています。効果のほどは分かりませんが、まぁ気分的なものですので。
こちらは100gチューブで日本で買うと¥1,200。現地で買うと2本入りで200バーツ程でかなりお得です。帰国時荷物を預ける方は160gのチューブがよりお得です。
しかし1本1,200円だと効きそうな気がするけど、350円だとそうでも無いと感じてしまうのは致し方ないか。w
DENTISTEは市内のコスメショップ等ならどこでも売っています。
■ 食品
Loboの料理ペースト
このシリーズは色々な料理の素があるのですが、最近のお気に入りはカオマンガイの素(写真の右側)。ご飯と鶏肉を一緒に炊くのですがその際に入れる調味料と、食べる時のつけダレ、スープの素まで入っています。このつけダレがなかなか美味しくて病みつきになります。
この他はタイBBQのソースとマレーシアサテのソース、この他にもカパオの素とかラープの素など色々売っていますのでお好みで。値段はモノによって10バーツから40バーツほど。どれもこのまま機内持ち込みOKです。
これもスーパーで売っています。カオマンガイの素は今回はTOPに無くてターミナル21の地下にありました。
■ 衣料品
iconのシャツ
猫のワンポイントがかわいいので最近お気に入りのブランドです。訪泰のたびに買い足しているので最近こればかり着てるかも。^^;
生地や縫製もしっかりしていて、その割に安いです。このシャツで2着で20%引きにしてくれて1,275バーツ。ポロシャツやTシャツもあります。
ターミナル21の2FLにあります。
タイの衣料品は値段の割に生地や縫製がしっかりしているものが多いと思います。好きなブランドショップを見つけてリピートするのも楽しいかと思います。
以上極私的バンコクおすすめお土産のご紹介でした。
iconのシャツいいなぁ~
今度行ったら買い占めだ!
真面目な話、輸入してメルカリあたりで売ったら売れるんじゃないかと…。
という意味でここに書こうかどうかちょっと考えました。w