一昨年まで3年連続で訪れていたネパール。
昨年は諸事情で直前キャンセルとなりましたが、今年は11月に再訪したいなと今春の時点でチケットを購入してありました。
11月初旬から約4週間の予定で、中国国際航空(エアチャイナ・以下CA)の成都経由便です。
成田〜成都(トランジット1泊)〜カトマンズ
カトマンズ〜成都(トランジット1泊)〜成田
というフライトでなんと38,000円!CAの場合トランジットホテルも無料で付くというので飛びついたわけですが…。
今月になってCAからメールがあり、便変更との事。
それも往路の成都〜カトマンズが翌日便、復路に至っては2日後だと。
確かに自分の場合は比較的自由に日程組めますけど、さすがに2日後は無いんでないの?
電話で問い合わせたところ、往復の成田〜成都便は変更になるカトマンズ便に合わせて無料で変更出来る(ただし1回だけ)との事。また今回の変更を理由にした全便キャンゼルは全額返金しますとの事でした。
春の時点では冬便のスケジュールは確定していないので、とりあえず販売しといてスケジュール確定してから調整すればいいや的なオペレーションなんですね。
まぁ、38,000円ですからそんなリスク込みで文句言えない感じですよね。
ちなみにここで書いてるエアチャイナ・CAは大陸のエアラインです。チャイナエア・台湾の航空会社・CIでは無いのでご注意を。ややこしいですよね。
で、どうしようかと悩んだのですが、CAのwebサイトを見ると成都〜カトマンズ便は変更便も含めてほぼ削除させている状態。今後冬便が正式決定しても今回の便がまた変更になる可能性も十分あるかな〜と。
値段につられてこれ以上モヤモヤするのも嫌なので全便キャンセルする事にしました。
電話のおねえさんはwebでキャンセルして下さいと言っていたのですが、やってみるとエラーで出来ない。結局また電話して窓口でキャンセルしてもらいました。
カードへの返金は4週後+カード会社次第だそうで、ホントに帰ってくるのか未だに不安ではありますが。
【空路再考・東京とカトマンズを結ぶ便は?】
さて、もう一度カトマンズまでの便を探さないといけません。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今年の9月からネパールエアがカトマンズ〜成田を週3便飛ばすと言うのも話題になっていました。11年ぶりの直行便ですが、いま時点ではまだスケジュールも値段もまったく出ていません。
したがって現時点では今までどおり東京〜カトマンズへは経由便しかありません。比較的ポピュラーものは…
・東京〜バンコク〜カトマンズ(タイ航空)
・東京〜ソウル〜カトマンズ(大韓航空)
・東京〜デリー〜カトマンズ(ANA+ジェットエア)
・東京〜クアラルンプール〜カトマンズ(マレーシア航空orエアアジア)
・東京〜香港〜カトマンズ(キャセイ+キャセイドラゴン)
・東京〜シンガポール〜カトマンズ(シンガポール航空)
あたりでしょうか。ちょっとマニアックはヤツでは
大陸内で2回乗り継ぎの中国東方航空とか、ドバイ経由のエミネーツ、ドーハ経由のカタール航空なんてものありますけど遠回り過ぎますね。w
あとは日本から上記のハブ空港まではLCCを使って組み合わせるっていうのありますね。
経由地によって飛行時間がかなり変わるのも重要です。
日本からネパールまで比較的まっすぐ飛ぶのが香港経由とバンコク経由、デリー経由でしょうか。キャンセルした成都便があれば最短ルートだったのですけどね。
マレーシアエアやシンガポールエアは中東経由ほどでは無いけどぐるっと遠回りな感じです。
もう一つの要素が同日着が出来るかどうか。限られた日程の中でネパールを楽しみたいお勤めの方などには重要ですよね。途中1泊はロスですから。
上の中では香港経由のキャセイが同日着です。あと意外な事にマレーシアエアも。大韓航空もソウルまでの便が多いので多分出来ると思います。
そして自分的には一番重要な値段。
シーズンにもよりますが、プロモ等の無い普段の価格はだいたい8〜12万くらいが相場かと思います。いつも安めの値段なのは大陸系の航空会社ですが、今回のような事もあるので却下。
SkyscannerやらSurpriceを彷徨い、各航空会社のwebサイトを彷徨い、LCCと他便を乗り継いで値段出してみたり、散々探し回って結果、マレーシアエアのプロモに落ち着きました。
成田〜クアラルンプール〜カトマンズで56,300円。
往路が同日にカトマンズに着ける事、食事も機内エンタメもあるし、荷物は太っ腹の30KGまでOKでこの価格ならバッチリですね。復路はKLに1泊なのも自分的には嬉しい。帰りに久しぶりにマレーシアのサウナ入ってマッサージして、ブキッビンタンの屋台で飲めますね。
※このプロモは2018年7月末までやってます。残席だいぶ減っていますので気になる方はお急ぎを。
そう言えば初めてネパールへ行った時も成田〜KLはマレーシアエアでした。
成田〜(マレーシアエア)〜クアラルンプール〜(エアアジア)〜カトマンズ
2回目は、成田〜(エアアジア)〜バンコク〜(タイ航空)〜カトマンズ。
3回目は、成田〜バンコク〜カトマンズで全行程タイ航空でした。
良く考えたら色々やってるな。ww
以上、便変更バタバタ記でした。
あとはCAからちゃんと返金されるかだけが不安。ww
Pingback: 2018年11月ネパール【プロローグ&1日目】 – @hamuccho