週末を利用してBKKへ行ってきました。ちょい仕事と趣味の観光ガイド業務w
今回は中部セントレアからエアアジアで往復したので、そのレポートとBKKでのPM2.5の状況なども。
【セントレアで東横インに前泊】
今回は実家から直接の訪泰でしたので、セントレアから往復しました。
セントレアからは以前2016年にタイ航空でBKKへ往復したことがありますが、今回はエアアジアで。プロモを利用して座席指定込み往復25,000円ほどでした。
エアアジアのNGOーDMKは昨年2018年の10月から就航しています。2019年2月時点でのスケジュールは…
往路:XJ639 NGO10:55 → DMK15:35
復路:XJ638 DMK02:15 → NGO09:40
行きは前泊無しで間に合うし、帰りは爆睡していれば日本に着陸の自分的には使いやすいスケジュール。
実家からセントレアまでは車で2時間ちょっとです。駐車場代がかなりかかりますが、前回TGを利用した際にはヤフオクで優待チケットを格安で購入し節約しました。
今回も同様にと考えたのですが、今回は4日弱の利用ですので3日分4,500円+αです。
ネットで調べてみると、空港隣の東横インに宿泊すると公式HPからの予約であれば駐車場の利用が10日間まで無料で、シングル宿泊なら5,600円(税込)との事。
実質ほぼ無料で前泊出来るのであれば、前泊も面白いかも!と言う事でどんなモノかも興味あったので前泊してみました。
前日の14時前に実家を出発して16時少し前に東横インに到着。16時からチェックイン開始なのですが、フロントはなかなか混み合っています。宿泊客は80%以上(いや90%くらい?)が外国人。それも春節間近とあってほぼ大陸の皆さんです。
しかし、フロントは団体客と個人客を分けていますので、混み合ったロビーに比べてチェックインはとてもスムーズでした。
禁煙シングル。部屋は普通に東横イン。
さらに団体客とはフロアを分けてくれているのか、宿泊中音で悩まされる事は皆無でした。
外はかなり雨が降っていましたが、夕飯でも食べようと空港ビルへ。
空港ビルへのマイクロバスも出ていますので濡れずに行けます。
国際線出発ロビーはなかなかの混雑ぶり。
たしか山ちゃんがあったから手羽先で飲もうと行ってみたら、テイクアウト店でした。ww
他を探そうとウロウロしていたらなんと!風呂屋を発見!
「風の湯」かぜのゆかと思ったらふーのゆなんだそうです。
温泉ではありませんが、1,030円でゆったりお湯に浸かって飛行機まで見えます。さらに食事処でビールも!セントレア最高かよ!
もうね、空港で風呂入ってコレとか、最高しか言葉が見つかりません。
良い気分でホテルへ戻り、テレビ見てたら爆睡してましたわ。
……
翌朝。8時くらい。
朝食が無料との事でしたので、ロビーへ降りてみたところ!!!!!
ぎゃーーー!
ここは中国かよ!!
食事する場所も満員。フロントも満員。
飛び交う中国語。
一瞬気を失うかと思いましたよww
昨晩はコレほどでは無かったのにいつのまにこんなに客がと思ったのですが、どうやら深夜に到着した大陸からの客が半泊?して朝飯食ってここから観光バスで出発するようです。
食事は諦めて部屋へ戻り、荷物をパッケージ。
30分後くらいに降りたら、一気に人が減っていて逆にビックリ。
出発時間がどのツアーもだいたい同じなんですね。
食事も出来るようでしたが、すでに食べる気も失せていたのでチェックアウト。
寒いですが、BKKでは不要なダウンジャケットを車に置いて行きましょう。
今回東横インに前泊してみた感想です。
- あれだけの団体観光客を受け入れている割に個人客はきちんと対応が分けられていて好感が持てました。
- フロアも別なので騒音的なクレームもありません。
- さらにこの3月末から中部国際空港Ⅱがオープンし、団体と個人を完全に分けるらしいです。これで食事も出来るかな?
- というわけで、セントレア東横イン前泊はぜんぜんアリだと思います。
- HPはこちら (別になんも貰ってないけどw)
以上現場からでしたw