ということで、大混雑の東横インをチェックアウトして空港ロビーへ。
エアアジアカウンターはガラガラ。
遠くに見える沢山の人は北京行きの他社便の行列です。目眩がするくらい並んでましたw
4階に上がって、フレッシュネスバーガーで朝食を取ってから制限エリアへ。
セントレア空港も出国審査は日本人は顔認証システムで自動化されていました。
スタンプコーナーwが変な位置にあるので、一度通り過ぎてしまい職員さんに聞いて戻って押してもらうという。よく見たらダンボールにマジックで書かれた「出国印はこちら→」的なのがありました。ww
今はまだ何処の空港でも、顔認証システムで出入国してもスタンプ押してくれるようですが、そのうち無くなっちゃうのかな?寂しいですね。
XJ639の機材はエアバスA330です。
座席配置は2-4-2。まずここで??えっ広くない??
シートも今までの赤い革(合皮?)のと違ってファブリックで落ち着いた感じです。
さらになんとモニター付き!!
えっ!なにこれ!?と思ったら、シンガポール航空の中古機材でシートもそのままなんですね。
という事はシートピッチもフルサービスキャリアと変わらないって事です。
LCCなのに、BKK往復2.5万なのに、最高かよ!(←昨晩のお風呂に続き2度めのw)
ちなみにプレミアムフラットベッドのシートもSQのビジネスクラスのままだそうですよ。超お得なのでは?覗かしてもらえませんでしたけどw
ただし当然ながらモニターは使用出来ませんでしたね。
せめて離陸前の非常時のご案内?的なヤツはビデオで流せば良いのにね。相変わらず通路でCAさんがやっていました。
このSQ機材は、近い内に改装されてしまうらしいですが、エコノミーはこのままと言う話もあり、セントレアからエアアジアで飛ぶ時は要チェックですね。座席指定の機材がA330で窓側が全て2列のがコレです。
でもって今回は機内食も頼まず、6時間半。長いわ〜w
この季節は偏西風の影響で行きが時間かかって、帰りは早いんですよね。
帰りは5時間でしたから。
ベトナム?カンボジア?あたりを飛んでいる時は下界が良く見えていたのですが…
BKKに近づくとコレ。
PM2.5です。視界がめっちゃ悪い。
ここ3日ほどBKKではPM2.5の影響で学校が休校になっているそうです。
大丈夫かいな?と不安をいだきつつ、ドンムアン空港へはほぼ定時に着陸。
そして、入国審査は待ち人ゼロで30秒通過!過去最短記録です。
通常は何処の空港でも、自国人とForeigner(外国人)は別れていますが、ドンムアンはこれにプラスでChinaパスポートは別。タイ人・中国人・それ以外の外国人で並ぶ場所が違うのです。
最高かよ!(←3回目ww)
この対応はいつからなのかな?たしか前回も早かった記憶があるから、その時からそうだったのかな?あのイミグレーションカードもきちんと書けないでトラブってる超団体と一緒に並ばないで済む神対応はこれからもずっと続けて下さいお願いしますお願いします。
で、いつもどおりにA-1バスとBTSでアソークのホテルに到着したのは17時くらいでした。
今回はココ。シルクホテルバンコク。
初めて利用します。ターミナル21の横のソイ19を入ってすぐです。
デラックスタイプにアップグレードしてくれました。
広くは無いけど、必要十分で清潔感もあり満足ですね。
これで1泊6,000円台は文句無いですわ。
夕飯はいつもの、ラマ4のソーントーン ポーチャナー(SORNTHONG POCHANA)。
このトムヤムクンがほんと絶品なんですわ。
到着後に合流したK松氏も美味いねぇと気に入っていただけたようです。
グンオップウンセン(海老と春雨の蒸し物)
オースワン(牡蠣と卵の炒めたの)
そして、次は何処へ行こうかと相談し、おっさん二人でルーフトップバーへwww
K松さんはタイもBKKも初めてなので、色々観ていただかないとね。
トンローのマリオットの最上階にあるスカイバー、オクターブです。
ここ、ドレスコートもゆるくお酒も比較的リーズナブルなので、大人気のルーフトップバーです。
スモッグで霞んでる〜。
立呑み席から座れるテーブルに移動させてくれたけど、あっちの方が景色見えてよかったかな。
屋上は風がそよそよと吹いてきて、涼しいです。PM2.5吸いまくってる気がするけどねw
二人で2杯ずつ頼んで、1500Bくらいだったかな?
カクテル1杯300Bくらいですので良心的だと思います。
そうそう、書き忘れていましたが、PM2.5の事。
街中では10〜15人に一人くらいの割合でマスクした人が居ます。ただ、よく見てみるとそのうちアジア人のツーリストっぽい人がその半分くらいでそれはほぼ大陸からの方かと。
ある意味、北京や上海等から来た人は、PM2.5に慣れていて当たり前のようにマスクしてるって感じがしました。
それ以外のタイ人の人もしていますが、思ったほど(聞いていたほど)マスク使用率は高く無い感じでした。
ただ、マスクしてる人はフィルターが着いたヤツを着けているので、見た目は目立ちます。
日本で使っている普通のマスクではPM2.5は通してしまうんだそうですね。
自分も普通のマスクは持っていったのですが、結局ほぼ着用せずに過ごしました。
本日到着日はかなり気になるくらいスモッグが出ていましたが、翌日以降だんだん良くなっている感じでしたし、実際ニュースでも改善してきていると報道していましたね。
BKKに暮らしているのであれば、マスクも必要かもしれませんが、旅行で行く程度なら気にしなくて大丈夫では無いかと。
ぶっちゃけ、タバコの煙だってPM2.5ですし、隣で吸われたら大気汚染レベルとしては危険値らしいですから。w
それに問題になるのも今の時期だけでしょうから、これから雨季に向かえば心配なくなると思います。
さて、明日は午前中に仕事して、午後からまた観光案内人となります。
アソークの駅から徒歩何分くらいですか
親方さまこんばんわ。
ホテルですか?ターミナル21の横のソイを入って3分くらいかな?
ヘルスランドへ行く道の途中です。
結構、霞んでますねー
3月にBKKに撮影しに行こうかなと思ったけど、霞んだ写真になるのは嫌だなぁ~
タイエアアジアXに移籍したA330は改修後もSQ時代のシート配列なら少しは楽かも。A330で3-3-3配列はいくら安くても勘弁して~な人間なので(笑)
TRAVAIRさま
3月微妙ですね。雨が何回か降れば流されると思うのですが…
もともとBKKって空気霞んでますんであんまし気にならないかもw
SQシート快適でしたよん。ビジネスクラスもあのままならフラットベッドで乗ってみようかな〜と。
フルサービスキャリアのエコノミーの価格でビジネスシート。w