【2020年1月21日追記】 このエントリは2019年12月1日に書いたものです。 その後12月末のアプリのアップデートで文中で指摘しているiiideaストアも問題無く表示するようになりました。 またTwitter上で一…

【2020年1月21日追記】 このエントリは2019年12月1日に書いたものです。 その後12月末のアプリのアップデートで文中で指摘しているiiideaストアも問題無く表示するようになりました。 またTwitter上で一…
更新ご無沙汰しております。 日々変わらず過ごしてはいるのですが、少し仕事が忙しかったり、海外もBKK方面へは行っているのですが、ブログに書くほどの内容が無かったり…^^; 最近仕事用に自宅に27インチのiMacを買い足し…
以前、GoogleHomeとスマートリモコンのsRemoで室内の家電を音声制御するというエントリをアップしたのですが、 GoogleHomeとsRemoをIFTTTで連携して家電を音声制御する こいつはその後も順調に動い…
このブログで何回か取り上げているタイAISの「SIM2Fly」。 タイのキャリアが発行しているタイ人トラベラー向けのSIMなのですが、日本でもAmazonで購入する事ができ、価格や使いやすさ的にアジア最強では無いかと思っ…
スマホを変えました。 Moto G4 PlusからMoto G6 Plus。 iPhone時代も3Gから2年ごと、S飛ばし?で買い替えていたので、まぁ同じ感じでしょうか。昨年出たMoto G5飛ばしての買い替えです。 な…
今年3月に導入した中華ナビ。 2ヶ月ほど利用してその後を書いておこうと思います。 元記事はこちら ・中華ナビ(車載PC・Androidナビ)という選択【購入・動作確認編】 ・中華ナビ(車載PC・Androidナビ)という…
なんか凄いアルファベット略字ばかりのタイトルだな。w 以前からタイSIMはAIS「SIM2Fly」を使っています。 これがなぜ便利かは以前のエントリで AISの「SIM2Fly」を使ってアジア各国での格安データローミング…
GoogleHomeにハマっています。 「OKGoogle、おはよう!」で天気やニュースを教えてくれたり、スケジュールを確認出来たり、FMラジオをかけたり、普通に使っていてふと「なんて未来的なんだろう!」と。w でもまだ…
GoogleHomeがやってきて3週間ほど。 出来ることを色々と試しています。 今回はテレビにChromecastを付けて、GoogleHomeから音声制御出来るようにしてみました。 とは言っても出来る事は限られていて、…
スマートスピーカー(AIスピーカー)GoogleHomeが自宅にやってきました。 さっそく設定して、何が出来るのか、どうすれば仲良くなれるのかを試行錯誤しています。 箱は大きいけど、本体は思ったより小型。 「OK、Goo…